こんにちは、ぱん田です。
ポイ活初心者のぱん田は、まだまだわからないことが多いので、1つずつ調べてこうしてブログに書くことで少しずつ理解していけたらいいなと思っています。
楽天銀行の口座を作ると、ハッピープログラムというのが利用できるようなので調べてみました。
ハッピープログラムとは
楽天銀行の優遇プログラムで、取引ごとにポイントや現金がもらえたり、ステージが上がるとATM手数料や振込手数料が無料になる回数が増えるというもの。
ハッピープログラムを使用するには
楽天会員の情報と楽天銀行の口座情報を連携させる「楽天会員リンク登録(無料)」を行うと、ハッピープログラムへのエントリーも完了となります。
ぱん田はすでに登録していたようで(いつしたかは覚えてない)楽天銀行にログインすると、ハッピープログラムのステージと手数料無料回数が表示されていました。
優遇ポイントは大きく分けて4つ!
- ATM手数料が最大7回/月 無料に
- 振込み手数料が最大3回/月 無料に
- 楽天ポイントが貯まる!獲得倍率は最大3倍に
- 楽天ポイントを振込手数料やデビットカードのお支払い、外貨預金のお預入れに使える!
ステージについて
会員ステージは「毎月25日終了時点の資産残高」、または「前月26日~毎月25日の対象商品・サービスの取引件数」で決定。条件をクリアしている高い方のステージの優遇を翌月の1日から受けることができます。
ATM手数料 | 他行振込手数料 | 楽天ポイント獲得倍数 | 振込手数料のポイント払い | |
---|---|---|---|---|
スーパーVIP | 7回/月 | 3回/月 | 3倍 | 可能 |
VIP | 5回/月 | 3回/月 | 3倍 | 可能 |
プレミアム | 2回/月 | 2回/月 | 2倍 | 可能 |
アドバンスト | 1回/月 | 1回/月 | 1倍 | 可能 |
ベーシック | 0回/月 | 0回/月 | 1倍 | 可能 |
※公式サイトより
ぱん田のステージは?

6月末に口座を作ったばかりなので、現在のステージは「ベーシック」です。
でも、「ベーシック」はATM手数料無料回数がゼロのはずでは?と思い調べたら、口座開設月と翌月から2ヶ月目までは無条件で3回無料でした。

取引でもらえるポイントについて
対象のサービスを使用するともらえるポイントについて、みてみました。
口座開設後にぱん田の行った取引は3件。
- 他行からの振込
- ATMで入金
- デビットカードでの支払い
以上の3件の取引の中で、1番の「他行からの振込」を利用した分で1ポイントがもらえました。
ATMでの入出金も対象になってはいるのですが、実は条件があって、ATM手数料無料回数を使って行った取引、および3万円以上の入金は、ポイント進呈および取引件数カウントの対象外なんです。
あと、楽天銀行デビットカードでの取引はハッピープログラムの対象外とのことです。
まだまだこれからですが、上手に利用していきたいと思います。
コメント