楽天NISA 【楽天NISA】2025年6月12日現在の評価額 本日の評価額6月12日現在の評価額はこちらです。2つの商品の内訳はこちら2024年2月より20,000円ずつこちらの2商品に投資しています。1ヶ月に投資に使えるギリギリの金額です。でもこれぐらいしないと貯められない性格なので、この金額にしま... 2025.06.12 楽天NISA
その他 【推し活】シングルリリース日 楽しみにしていたシーディぱん田の大好きな米津玄師さん15枚目のシングルが、今日発売になりました。パッケージが全部で4形態あります。ハロ盤は、ガンダムに出てくるハロの丸いケースにCDが入っているんです。なんて可愛いんでしょう!インストールデバ... 2025.06.11 その他
その他 とりあえずエントリーするのが良い⁉︎ 楽天カードを作るといろいろなキャンペーンのお知らせが届くと思いますが、エントリーしといて良かったなと思う出来事がありました。2024年3月、楽天カード株式会社楽天カード推進部から、ぱん田宛に荷物が届く旨のメールが届きました。え、なんだろう?... 2025.06.09 その他楽天ポイント
楽天NISA 【楽天NISA】積立開始までの道のり、その3<NISA口座開設> 2024年1月から始まった新NISA。令和5年度税制改正により、NISA(非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得及び譲渡所得等の非課税措置)に関して見直しが行われ、抜本的拡充・恒久化された新たな制度(新NISA)が令和6年1月1日から開... 2025.06.06 楽天NISA
楽天NISA 【楽天NISA】積立開始までの道のり、その2 <楽天証券口座開設> 楽天カードが届いたので、次に楽天証券で口座開設申し込みをしました。公式サイトの「口座開設はこちら」のボタンを押すと、・楽天会員の方・楽天会員ではない方を選ぶようになっているので、会員の場合はログイン会員でない場合は、メールアドレスを登録して... 2025.06.05 楽天NISA
楽天NISA 【楽天NISA】積立開始までの道のり、その1 <楽天カード作成> ぱん田の場合、2024年1月からNISAを開始したいと考えており、その時点でまだ楽天カードを持っていなかったので、まずはカードを作るところから始めました。スマホで楽天カードと検索すると、「クレジットカードのお申込み」というメニューが出てくる... 2025.06.04 楽天NISA楽天ポイント
その他 小金持ちになりたい理由 ぱん田は現在、会社員の夫と二人暮らし。夫の扶養に入りパートで働いています。食べるのには困らないけど、貯蓄はなかなか増やせないという状況です。小金持ちになりたい1番の理由は、精神的に余裕を持てると思うからですね。小金があったら・・・旅行の回数... 2025.06.03 その他
楽天NISA 【楽天NISA】商品選びについて 2024年にNISAを始めようと思ったきっかけは、半分は「なんか良さそうだからやってみたい」ですが、もう半分は老後のために貯蓄を増やさなければ!という切実な思いがあったからです。長女が結婚し、長男が就職して、肩の荷が下りて軽くなったと思った... 2025.06.02 楽天NISA
楽天NISA 【楽天NISA】2025年6月1日現在の評価額 はじめまして、ぱん田といいます。このブログでは、楽天の積立NISAやポイ活などについて発信していきます。まだまだ手探りですが、楽しみながら続けていけたらと思います。よろしくお願いします!2024年2月から、楽天証券で積立NISAを開始しまし... 2025.06.01 楽天NISA